琵琶と先祖が同じであるヴィオラ・ダ・ガンバを使って
琵琶法師のように弾き語りができるのではないかと考えました。
小中学校の教師をやった経験から、子供達(特に幼稚園児もしくは小学生低学年生)に、昔話を聞かせるのは成長の過程で必要な材料ではないかなと感じました。
将来、子供達にも和楽器を知ってもらいたいので、日本昔話には和楽器とも共演できるように作曲しました。
Using the viola da gamba which is same ancestor with Biwa (a Japanese traditional instrument) He thought that he could play and talk like a Biwa sing-player.
From his experiences of teaching elementary and junior high school students, he felt that it is necessary materials for children (especially kindergarten children or elementary school students) to listen to old stories in the process of growth.
He also wants children to know Japanese musical instruments, so he compiled Japanese old story to be able to perform with Japanese instruments as well.
弾き語りレパートリー
(2018年11月10日現在)
日本昔話
一寸法師 うりこひめ カチカチ山 かさじぞう
鶴の恩返し 花咲か爺さん ももたろう
刺抜き地蔵 王子の狐 忠犬ハチ公
海外の昔話
三匹のこぶた 十二支のはじまり シンデレラ
アンデルセン童話
マッチ売りの少女 みにくいアヒルの子
イソップ童話
ウサギとカメ 金のオノ銀のオノ
Repertoire
(As of November 10, 2018)
Japanese Famous Stories
Tom Thumb, Uriko Hime, Tick Tock Mountain, tock mountain mountain umbrella,
Tsuru's gratitude, The punching Jizo, Hanasaka old man, Momotaro, The fox in Oji
Foreign stories
Three little pigs, Beginning of the Zodiac, Cinderella
Andersen's fairy tale
Mature seller, The Ugly Duckling
Aesop fairy tale
The Tortoise and the Hare, The Honest Woodcutter